こんにちは。最近新しい情報が怒涛のように出て、もはや何が何やらですがいかがお過ごしでしょうか。15周年を迎えているのに本当にジャンルが元気なのは喜ばしいことです。
さて、平和台にあるタブナイコラボラッピング店舗に行ってきました。写真は自分で撮ったものと、家族が撮ったものを使わせてもらっています(使用許可済。ありがとう)。
職場帰りにえっちらおっちら電車を乗り継いで辿り着いた平和台のココスはかなり立派なものでした。外にカルナイののぼりが何種類も立っていて気分を盛り上げてくれました。


のぼり以外にもコラボメニューの広告が大きく外に飾られていて、テンションがかなり上がりました。


店内に入ってすぐの風よけスペースにも、まいらすとデレラが飾られていて、ウキウキで写真を撮りました。


呼び出しの待合場にもカルナイが大きく見えてテンションが非常に上がりました。

つるされた宝石のモールがいいですね。この撮っていた他のプリンセスが「顔が良すぎて宝石見えんかったわ!」と興奮気味に話していて、わかるよと思いました。

出窓にはミニサイズのプリンスも。360°目につくところすべてにカルナイがいて、カルナイが好きな人が死ぬ前に見る夢の館みたいになってて良かったです。

人がごった返している中で10組ほど待ち、黒崎さんの正面席に通されました。かっこよかったです。

特別メニュー表もあったので連れてきていたぬいす達と、ウキウキで写真に収めました。

コラボメニュー表には特別ボイスの聴けるQRコードが、店内タブレット端末から見られると書いてあったので、早速イヤホンで聞きました。スタリの時は店内放送で、それはそれですごく嬉しかったんですが、店舗によって音声環境がだいぶ違っていたので、今回の形式はありがたかったです。
寿さんのどんどんぱふぱふの言い方が好きでした。

ドリンクバーや店内装飾にこれでもかとビジュが使われています。

ゴラブの壁も写真に収めました。愚民とボクからのキスのカットがちゃんとあったので満足しました。

天井付近にも装飾がありました。本当にどこを見てもカルナイがいます。

さて、せっかく黒崎さんの見える席に座ったので、黒崎さんお勧めのカットステーキを食べました。ココスは普段はハンバーグステーキ一択なのですが、カットステーキはネギと玉ねぎの風味が効いてて美味しかったです。コラボ終わっても食べよう。

あとはクリアファイル対象商品なのでココプリンも食べました。固くてもっちりしていて大変美味です。

以上です! 飲食系コラボが非常に多い最近ですが、やっぱりココスは美味しいなと思いました。カッサータが好きなので、それが使われているデレラデザートを食べるのが今から楽しみで仕方ないです。
店内装飾も非常に凝っていて、カルナイに溢れた空間は純粋にテンションが上がりました。関東圏のプリンセスは足を運ぶ価値ありだと思います。本当にどこ見てもカルナイですごかったです。大満足でした。遠いけどまた是非行きたいと思います。