ライエモ1周年シングル感想

こんにちは。ライエモ1周年CD発売心からおめでとうございます。
ライエモで公開されて、どれも本当に好きでフルが聴ける日を指折り数えて待っていたので、ようやく聴けて嬉しいです。
ということで感想を書いていきます。ネタバレしかないです。

Sweet Gratitude

三曲の中で個人的には一番好みです。ST☆RISHの新境地って感じですね。透明感のある落ち着いた旋律に、もう立派な大人になった彼等の歌声がすごく合ってます。サビの最後の声の重なりとかすごく美しいですね。
あと歌詞が全体的にめちゃくちゃ良くて、初手の舞台で歌う度に輝きの定義が書き変わるところとか、自分達が希望(ひかり)足り得るから闇を恐れる必要はないという意味の所とか、私がうたプリが好きなのは本当にそういうところだな〜ってじわじわと思いました。うたプリは私にとっての希望なので……。本当に好きな曲です。

MY 感謝論

初手サビでいきなりぶん殴ってくる構成が私は大好きなので興奮しました。カルナイの新境地というか、新境地過ぎて2番以降で黒崎さんが困惑し通しなのがだいぶ面白かったです。でもカルナイにここまで直球でLOVEを伝えられるの非常に嬉しいですね。
曲調が本当に可愛くてキャッチーでめちゃくちゃ最高です。ずっと頭の中をぐるぐる回る中毒性があります。2番のステージ関連の歌詞とかも可愛くて好きですね。あと、カルテット魂に続く、カルナイイズムという理念が提唱されたのがよかったです。

ENTERPRISE

初手でテンション上がりますね!ヘヴも新境地ですね。こんな感じのシティー系というか地上でアゲアゲ盛り上がろうねって曲は私が知る限りなかったと思うので、最初聴いた時にびっくりしました。コールがめちゃくちゃ楽しいので、いつか出来る日が楽しみです。
歌詞にはさらっと黙示録とか入っていますので従来の路線に目配せしつつ、エンジェルと盛り上がろうという路線が見えて非常に良いと思います。

以上です。3グループとも素晴らしい新曲でした。追いかけて結構な年月が流れて、ジャンル自体も15周年で、それで未だに最新曲が最高〜!と思える幸福を何度も何度も噛み締めています。本当にありがとうございます。
ASSの詳細も来ましたし、まだまだ楽しみは目白押しですね。次は何が見れるのか本当に楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました